受託業務
個々の企業の技術的課題に対して、問題解決のためにAMPIと企業が共同で研究を行ったり、企業からの委託によりAMPIの設備機器や技術で新製品の開発や課題の解決を図ります。
状況によっては、試し試験として、アイデア段階での試作・試験、本格的な研究に進む前の見極めのための試験を低料金で行います。
※「受託業務規定」については、下記の「受託研究規定」に準じます。
費用
試し試験 | 低料金 |
---|---|
受託研究 | 直接経費、及び間接経費等必要経費 |
申込み | 随時受付 |
期間 | 委託先との協議による |
受託業務の流れ
1.実施内容の確認・決定
課題を提起頂いた後にAMPI担当職員と内容、期間、費用、実施方法等について協議し、決定をします。
2.契約
受託契約書(請負契約書)により契約を交わします。
3.実施
サンプルテスト、試作、共同研究を実施します。
4.報告
考察、検討、解決方法を報告書により報告します。
5.検収
成果報告書の提出の後、速やかに受託業務費を納入してください。