
■ 先端技術講演会の風景

■ 3Dプリンターセミナーの風景

■ドライコーティング研究会の風景
AMPIでは、先端技術、新素材加工技術などを用いた既存製品の高付加価値化及び新技術・新製品開発に貢献することを目的とした研究会活動の推進や、地域産業の技術力向上、人材の育成強化を図るためのものづくり塾や講演会、各種セミナー、先端技術施設見学会、技術交流など、さまざまな取り組みを行っています。
AMPIが開催するセミナー・講習会の日程、内容が決まり次第随時追記していきます。
詳細は各研修・セミナー名をクリックしてください。
タイトル | 開催日時 | 開催場所 | 受講料 | 定員 | 受付状況 |
---|---|---|---|---|---|
塩水噴霧試験機による金属腐食評価技術 | 2022年7月21日(
木)
13:00~17:00 |
AMPI研修室および実習室(実習) | 3,000円(当日ご持参ください) | 5名(各社原則1名まで) | 募集中 |
第3回 レーザ加工応用セミナー | 2022年7月5日(
火)
14:00~17:00 |
尼崎リサーチインキュベーションセンター(ARIC) 2F 小ホール | 7,000円 (賛助会員は5,000円) | 20名 | 募集中 |
第61回ドライコーティング研究会 | 2022年6月23日(
木)
13:15~17:00 |
岐阜大学 岐阜駅前サテライトキャンパス 大講義室 | 研究会1500円、情報交換会4000円程度(調整中) | 50名 | 募集中 |
第2回 レーザ加工応用セミナー | 2022年6月16日(
木)
13:30~17:00 |
尼崎リサーチインキュベーションセンター(ARIC) 2F 小ホール | 7,000円 (賛助会員は5,000円) | 20名 | 終了 |
走査型電子顕微鏡による材料観察技術 | 2022年6月17日(
金)
13:00~17:00 |
AMPI研修室および実習室(実習) | 3,000円(当日ご持参ください) | 5名(各社原則1名まで) | 終了 |
第1回 レーザ加工応用セミナー | 2022年5月12日(
木)
13:30~17:00 |
尼崎リサーチインキュベーションセンター(ARIC) 2F 会議室1~2 | 7,000円 (賛助会員は5,000円) | 20名 | 終了 |
レーザ加工技術基礎講座 | 2022年1月27日(
木)
|
尼崎リサーチインキュベーションセンター(ARIC) 2F 研修室 | 無料 | 5名 | 終了 |
金属組織観察技術 -第3回- | 2022年2月10日(
木)
13:00~17:00 |
AMPI研修室および実習室(実習) | 3,000円(当日ご持参ください) | 3名(各社原則1名まで) | 終了 |
金属組織観察技術 (初心者向け基本的技術) | 2022年1月27日(
木)
13:00~17:00 |
AMPI研修室および実習室(実習) | 3,000円(当日ご持参ください) | 3名(各社原則1名まで) | 終了 |
ものづくり向上セミナー2022 “ 金属材料の最新動向“ | 2022年1月26日(
水)
13:30~16:10(受付 13:00~) |
尼崎リサーチ・インキュベーションセンター(ARIC)2階会議室 | 無料 | 50名 | 募集中 |