兵庫県尼崎市 ものづくり総合相談/技術・製品開発に関する問題解決や情報調査・提供 | 一般財団法人 近畿高エネルギー加工技術研究所

お問い合わせ アクセス
主要設備紹介|一般財団法人 近畿高エネルギー加工技術研究所(AMPI)

高速度カメラシステム

YouTube映像はこちら
装置名
高速度カメラシステム
装置メーカー/型式
ナックイメージテクノロジー製 HX-7S
装置の使用用途例
目に見えない速い現象を撮影・記録し、観察する

装置の仕様や特長など

■機能

目に見えない速い現象を撮影・記録し、観察する

■特長

感度優先モードの搭載により、より明るい画像を実現(ISO感度80,000)

従来見えにくかった超高速現象を可視化

■用途例

溶接時の金属溶融現象、スパッタ発生状態の観察

材料の変形、破壊現象の観察

■主要スペック

ISO感度(画質優先モード)
ISO10,000
 〃  (感度優先モード)
ISO80,000
露光時間(シャッター速度)
1/100 ~ 1/909,090秒
撮影速度
50~200,000fps
最大解像度
(撮影速度に依存する)
2,560×1,920pixel(~850fps)
640 ×592 pixel(10,000fps時)
記録メモリ
16GB
最大記録時間
約4.4sec (8bit撮影時)
別光源
赤外線レーザ(940nm)
機器利用のご予約はこちら

ページトップへ