兵庫県尼崎市 ものづくり総合相談/技術・製品開発に関する問題解決や情報調査・提供 | 一般財団法人 近畿高エネルギー加工技術研究所

お問い合わせ アクセス
LT企業検索ページ|一般財団法人 近畿高エネルギー加工技術研究所(AMPI)
検索画面へ戻る リストへ戻る 詳細情報を印刷

LT企業紹介 詳細情報 (三洋工業株式会社)

ハードからソフトまで設計・製作します。

スクラバー洗浄装置

 三洋工業は、実験・化学分析・化学工場・製造工程において発生する有害ガスを除去する「スクラバー」「ドラフト」という排ガス洗浄装置等の研究設備を、設計から製作までワンストップで行う。
 「背面式スクラバー」では特許を取得している。また、レーザ加工機の設計・製作、制御ソフト開発まで、全て自社内で行っている。
 有毒ガスをそのまま屋外へ排出することは法律で禁止されている。その中で同社の環境関連機器は、研究者を有毒ガスから守るために不可欠である。
 同社製品は、関東以西の大学や官公庁、大手民間企業のほとんどに納入されるほどの高性能を誇る。特許取得済みの「背面式スクラバー」は、従来のスクラバーと異なり後付けの際設置スペースの確保が容易で、設置工事費も僅かに抑制できる。
 また、同社が(独)大阪産業技術研究所との共同開発により開発した「レインボーカラーマーカー」は、レインボーカラーが直接金属表面に加工可能な世界初のレーザ加工機だ。同社のソフト技術と、他社から登用することで導入したレーザ加工技術を融合、従来のソフトウェアでも使用可能で、他社との差別化を図る。
 これまで、同社は「機械技術とソフト開発技術の融合」を強みとして、クライアントのニーズに合う各種製品を設計・製作してきた。
 また、末永く使える商品開発で、アフターフォローも長期にわたって行っている。
 今後も、先述の(独)大阪産業技術研究所や、AMPI等技術支援機関を活用し、常に技術向上、新製品の開発を目指すとしている。
 また、同社代表の程能氏は「お客様との関係は『常に正直に』、『製品には愛情を』をモットーに、今後もお付き合いをさせていただきます」と話す。
事業所名
(カタカナ)
三洋工業株式会社
(サンヨウコウギョウ)
代表者名 代表取締役社長 程能 英司(ホドヨシ エイジ)
本社所在地 〒661-0022 尼崎市尾浜町2-27-1
本社電話番号 06-6428-2075
本社FAX番号 06-6427-5235
創業年月 昭和36年(1961年)6月
設立年月 昭和37年(1962年)10月
資本金 1,600万円
従業員数 8 名
ホームページURL ホームページの登録はありません。
問い合わせ先メールアドレス syk_info@syk.co.jp
その他 関連URL、アドレス等
業種
(具体的な内容)
プラスチック加工業
レーザ機器製造
主要製品 ドラフトチャンバー
排ガス洗浄装置
レーザ加工機
主要設備 プラスチック溶接機
CAD設備
パネルソー
0.5tonホイスト
コンプレッサー
ルーター加工機(自作)
三洋工業株式会社の
1分メッセージ動画を見る
YouTube動画を再生
1分動画出演者紹介 三洋工業株式会社
代表取締役社長
程能 英司(ホドヨシ エイジ)

その他 三洋工業株式会社のフォトギャラリー

ページトップへ