LT企業紹介 詳細情報 (株式会社ファインクレイ)
アルミニウム空気電池の車載を3年以内に実現!

結着材CMCAの走査型電顕写真・ナノサイズの中空管が75%含水
ファインクレイは、顔料等の粒子製品、セルロース化学製品、電気化学に係わる資材・装置の製造販売、またそれらに関する研究開発・調査、特許取得、及びコンサルテイング業務を行っている。
京都大学工学博士の学位を持つ代表の古野氏は、特許取得等数々の功績を残しており学会等でも活躍する。
京都大学工学博士の学位を持つ代表の古野氏は、特許取得等数々の功績を残しており学会等でも活躍する。
同社が研究開発する技術は、あらゆる産業で活用され、その利用範囲は多岐に渡る。特に、素材をいかに薄く均一に塗布するかの塗工技術や、リチウムイオン電池LIBの負極材等の分散技術・炭素材の性能向上技術には「他社にはない技術力と実績で自信を持っている」と古野氏は説明する。
また、同社の技術を紙パルプに応用し解明した新規組成物(CMCA)は、国際特許出願しており、今後塗料業界での利用が期待されている。
現在、リチウムイオン二次電池(充電式電池)の5~10倍という高容量な金属空気電池実現に向け、「当社のCMCAがイオン伝導性であることを実証し、革新的電池開発とその実用化に取り組む」と話す。
また、同社の技術を紙パルプに応用し解明した新規組成物(CMCA)は、国際特許出願しており、今後塗料業界での利用が期待されている。
現在、リチウムイオン二次電池(充電式電池)の5~10倍という高容量な金属空気電池実現に向け、「当社のCMCAがイオン伝導性であることを実証し、革新的電池開発とその実用化に取り組む」と話す。
同社は今後、バイオマス、セルロース化学分野の発展、持続可能な低炭素社会の構築に寄与するため、次のビジョンを掲げている。
まず、様々な炭素系新素材を電池の「空気極」として利用することで、電池性能の飛躍的発展が見込めると考えている。同社が解明したイオン伝導性の結着材CMCAは、空気電池のみならず各種電池のセパレータ、電極活物質の結着材に応用でき、電池の基本機能評価に役立つ。使用後は廃却、焼却処分しても有害物が出ないという。また、電池で実証した塗工技術とCMCAを、塗料全般、インキ、表面処理剤、集束剤などにも応用したいとしている。
古野氏は、「国際特許出願済みのイオン電導性の結着材を活用して、アルミニウム空気電池の車載を3年以内に実現したい」と意気込む。
まず、様々な炭素系新素材を電池の「空気極」として利用することで、電池性能の飛躍的発展が見込めると考えている。同社が解明したイオン伝導性の結着材CMCAは、空気電池のみならず各種電池のセパレータ、電極活物質の結着材に応用でき、電池の基本機能評価に役立つ。使用後は廃却、焼却処分しても有害物が出ないという。また、電池で実証した塗工技術とCMCAを、塗料全般、インキ、表面処理剤、集束剤などにも応用したいとしている。
古野氏は、「国際特許出願済みのイオン電導性の結着材を活用して、アルミニウム空気電池の車載を3年以内に実現したい」と意気込む。
事業所名 (カタカナ) |
株式会社ファインクレイ (ファインクレイ) |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 古野 伸夫(フルノ ノブオ) |
本社所在地 | 〒660-0063 兵庫県尼崎市大庄北1-3-8 |
本社電話番号 | 06-6417-2910 |
本社FAX番号 | 06-6417-2910 |
創業年月 | 平成元年(1989年)1月12日 |
設立年月 | 平成元年(1989年)1月12日 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 1 名 |
ホームページURL | http://www.fineclay.co.jp/ |
問い合わせ先メールアドレス | nobuo.furuno@fineclay.co.jp |
その他 関連URL、アドレス等 | |
業種 (具体的な内容) |
コンサルタント (セルロース誘導体の合成と応用、粘土、黒鉛微粒子の分級精製、 底域が淀まない各種貯水槽、雨水等の貯水施設、金属空気電池、 各種電極の試作研究、) |
主要製品 | 架橋硬化性界面活性剤、分散剤 CMCA25 (カルボキシセルロースCaCe™ の1種、カルボキシメチルセルロースと重安との組成物で、 ナノサイズでの中空体CeNT™、棒状体CeNR™製品) 分級精製のパスカルフィルターシステム エレメント[弁財天] |
主要設備 | アルミニウム空気電池試作作業室 CMCA調合作業室 水処理システム[弁財天]相当の各種水槽 雨水貯留実験槽 |
株式会社ファインクレイの 1分メッセージ動画を見る |
YouTube動画を再生 |
---|---|
1分動画出演者紹介 | 株式会社ファインクレイ 代表取締役 古野 伸夫(フルノ ノブオ) |